第2回ワークショップ 10年後の働くを考える読書会 レポート 2018年10月13日(土)

今日は第2回ワークショップ、10年後の働くを考える読書会を開催しました!

第1回目のテーマがあまりにもコアだった。
ということで今回は以前よりも関心の持ちやすいテーマにしたところ、満席11名(※1人キャンセル)で開催することができました!

参加者の方々

23歳の学生から50歳の方まで幅広い世代の方に来て頂きました。

今の仕事や会社に不安を抱いている方が多く、10年後もし会社がなくなったとしても活躍しているために必要なことは何かを考えたいという方が多かったです。
また、そういった少しデリケートで会社などでは話しづらい話題を共有できる場所が欲しかったという参加者もいらっしゃいました。

あと建設業関連の方が多かった。
ふむ、東京オリンピック後はそんなに暗雲漂う業界なのだろうか。

あとはメガネ率が半分で、メガネ班ができた。

今回の流れ

10年後の日本はどうなっているか。
それを踏まえた上で時代を生き残るには10年後、3年後、そして今からどんな行動を取ればいいか。
それを皆で議論を交えながら考えよ~
ざっくり言うとこれが今回の趣旨

さて、実施してみて思った。
というか予想はしていた。
このテーマ、2時間では到底収まらない..w

「AI」が発達するから事務仕事はなくなりそう
とか
キャッシュレス時代になるから銀行はなくなる
など
色んな仮説を立てれば立てるほど、収束させるのが難しかった^^;
ただやっぱり思ったのは、他業種の人の考えは自分の知らないことばかりで、私自身とても勉強になりました。


前回同様ワークシートを作成し自身の目標を立てました。
今回も色々協力して頂いたしもっちさん、ありがとうございました!

最後は書いたワークシートをテーブルでぐるぐる回して、全員分の紙にひと言ずつコメントを書いてもらいました。
これが中々面白かった。若干笑いを取りに走ってる人もいたけど笑

★本日の読書会の様子

その後..

7名で博多駅近くの居酒屋で2次会。
ワークショップに来れなかった読書会メンバーの女性1人も加わり、信長本家でクッソ真面目な話したった。
こういうのもまた楽しいですね~♪

次回のテーマは..

今回はちょっと範囲を広げすぎた感があるので、もう少~し狭いテーマにしたいと思います^^

そろそろ2018年も終わりやし来年を見据えたものとか、最近よく話題に上がる哲学もいいかなと考えてます。

もしこの本面白いよーっていうのがあれば是非教えてください☆

終わり