最初の開催は2017年11月26日でした。
 福岡に引っ越してきて8か月、自分の趣味を
 通じ新たなコミュニティを作りたいと思い、
 ようやく開催することが出来ました(^^)
午前10時から博多駅のコメダ珈琲で開催。
 参加者は私含めて4名。少し早めにつき
 緊張しながら参加者を待ちます。
 するとその時、2名の方からキャンセルが。
 これは中止になってしまうのでは、と頭をよぎります。
 しかしその直後記念すべき1人目の参加者が来られたので、2人でまったりと開催しました。
Tさんに紹介頂いた本です。
 心理カウンセラーとして働くTさんに、かなり影響を与えた本のようです。
 裕福な生活をしながらも、うつや心の病にかかる方は多い世の中。
 私自身は心身共に健康(?)という自負があるので精神面に切り込む本はあまり読まないのですが、やはり人に紹介されるものは惹かれます。
帰って速攻アマゾンで購入しちゃいました。笑
 発売から20年経った本ですが、現代に通じるキーワードがたくさんあります。
読書好きには一番の処方せん
私が持ってきた本です。
大学の頃、本を読むことが大の苦手だった僕を本の世界に招き入れてくれた一冊。
 苦手⇒好き、が確かに実現出来た瞬間でした。
 文章の書き方に必要なことが書いてあるハウツー本ですが、アウトプットの楽しさも味わうことができます。
中盤ほとんど読書と関係ない話をしていました。
 読書会を終えて感じたのは、紹介された本には特別な感情が生まれるということ。
 もっと色んな本を読みたい・学びたいという知的欲求を刺激され、前向きな気持ちになるということでした。
そして何よりも、普段出会わなかった人・本と出会うことが楽しいということです。
これからも継続していきたいと思います(^^)
-終わり-
 

