こんにちは、ブクラボ代表の大庭です(^^)/
今日は第4回目のブクラボ朝活でした。
雪がすんごい。
寒さが一段と増した今日は、初の男子会となりました。
今日は仕事の話を中心に盛り上がりました。
「気の利いた質問」が出来る人になりたい
冒頭の自己紹介で参加者の一人がこう言われておりました。
人と会話する時、気の利いた質問ができるか?
質問って難しいんですよね。私も常日頃から思っています。
確認すること・コミュニケーションを円滑にすること・相手の気持ちを確かめること
質問には様々な意図があります。
そして質問には、相手に喜ばれる「良い質問」と、相手にウザがられる「イヤな質問」がありますよね。
あまり慎重になりすぎると会話が成り立たなくなるし、線引きが難しいです。
だから「質問がうまい」人は、相手の好き嫌いのアンテナをよく見ているんだなと思います。
40年後、年金は貰えるのか?
貰えないんじゃないかな。
今の20代の大半はこう思っている。
では、そんな社会のシステムに絶望しているのか・政治に批判的なのかと問われると、そうではない。
このままではいけないと漠然とした不安を抱えていて、国や政治に頼らず、自分の力で何とかせねばと考えているんじゃないかな。
だから、年金貰えないベースで動いている人が多い。
今の若者はTVを見ない?
見なくなりましたね。
周りでも「TV持ってないよん」って人多いです。
子どもの頃は見ていた。
朝の幽遊白書。月曜夜のコナン。
個人的には土曜日朝7時半からの「モンスターファーム」が好きだったな~
(知ってる人がいる自信がないw)
TVを見なくなったのは、「退屈しのぎが増えたこと」が大きいのかなと思う。
スマホゲームやSNSのような、自分の好きなものを場所時間問わずできるコンテンツの質が上がったことで、TVにかじりつく必要がなくなった。
ニュースもスマホ1つでいつでもチェックできますもんね。
個人的には「ワンセグ」がもう少し世の中に浸透していたら、いまのTV離れはここまで陥らなかったのかなとも思います。
今の若者はものを持たない?
TVだけでなく、ものを極力持たない人が増えましたね。
それはお金がないから?
中にはそういう方もいるかもしれないけど、それ以上に「自分の好きなことに時間を割きたい」人が増えたんじゃないかなと思ってる。
物や情報が何でも手に入る時代だからこそ、物や情報の多さに疲弊してしまう。
自分がやりたいこととやりたくないことをちゃんとカゴに分け、やりたいことに最大限愛情を注ぐ。
どちらつかずものは全て「シェア」する。
自転車の次は、どんなものがシェアされるんでしょうね。
一部ですが、今日はこんなお話しをしました(^^)/
参加者の方も言われていた通り、あっという間の時間ですね。
次回のブクラボ朝活は1週間後の2月2日(土)8時~です。
既に申し込みがあるため、残り2名です。
参加してみたい、という方はお早めにご連絡をお願いします☆
来月2月の朝活スケジュールはこちらからご覧ください✨